ECO楽レンタルE-BIKE利用規約

令和3年6月18日施行

このレンタサイクルは、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(以下 当機構)が運営管理しています。

この利用規約は、お客様(以下 利用者)がこのレンタサイクルを利用していただく際に遵守していただく事項について規定しています。このレンタサイクルをご利用する場合には、この規約を遵守していただくことになります。


1.利用申込み
・利用申込みは、ウェブストアからの事前お申込み及び事前決済が必要になります。
・レンタル当日は貸出施設での受付の際に、本人確認のため利用申込書への必要事項の記入と、身分を証明できるもの(運転免許証・パスポート・健康保険証・学生証など)を提示してください。尚、身分証明証は、複写させていただきます。
・利用申込みの代表者は高校生以上に限らせていただきます。
・申込書の記載に不具合が認められた場合は、利用をお断りすることがあります。

2.予約の変更・取消
・予約の変更・取消はお早めにご連絡ください。ご予約の予定時間を過ぎた場合は取消をする場合がありますので予めご了承ください。

・キャンセル料は、以下のとおりとなります。
希望貸出日前日までのキャンセル:キャンセル料なし(全額返金)
天候不良によるキャンセル:キャンセル料なし(全額返金)
連絡なしキャンセルの場合:利用料金の100%お支払いいただきます(返金なし)

3.個人情報の利用
本サービスの利用に関連して案内所が知り得た個人情報については、当機構が別途定める「ECO楽レンタルE-BIKE個人情報保護方針」に従い取り扱うものとします。

4.利用料金

貸出施設

自転車仕様

利用時間

利用料金(税込)

十和田市観光物産センター

(アートステーショントワダ内)

TEL0176-24-3006

電動アシスト付き3輪自転車

適応身長(参考):155cm以上

走行可能距離:約50km/回 ※1

:0016:30のうち

最大4時間/1

3,000/1

十和田湖観光交流センター

「ぷらっと」

TEL0176-75-1531

電動アシスト付き3輪自転車

適応身長(参考):155cm以上

走行可能距離:約50km/回 ※1

:0016:30のうち

最大4時間/1

3,000/1

電動アシスト付き2輪自転車

適応身長(参考):158~178cm

走行可能距離:約44km ※1

:0016:30のうち

最大4時間/1

 

5.利用時間
・利用可能時間は、貸出日当日の 9:00~17:00 までです。
・貸出1回あたりの利用時間は、最大4時間までです。※ 返却時間を超えても返却されない場合、遅延料金をいただきます。(2,000円/時間)
※ 連絡のないまま、返却時間を大幅に過ぎるなど、当方で悪質と判断した場合には、所轄警察署に被害届を提出する等の措置をとる場合があります。 


6. 利用条件
・貸出・返却とも営業時間内(9:00~17:00)に行って下さい。
・自転車の利用については、道路交通法等関連法令を遵守することはもちろん、交通マナーには十分に留意してください。
・お一人様に同時に複数の自転車を貸出することはできません。 

7. 
返却
・必ず貸出を受けた場所へ返却してください。
・利用者に起因する自転車の故障または修理不能な損傷を与えた場合で、回収に費用がかかる場合には、別途回収費用も利用者にてご負担いただきます。

 8. 自転車の故障等
・利用者は、利用前に自転車及び鍵等の付属品に故障等不具合がないか、必ず確認して下さい。利用前に自転車の異常又は故障を発見した場合は、直ちに貸出施設までご連絡ください。
・利用中に自転車が故障した場合は、直ちに自転車利用を中止し、貸出施設までご連絡のうえ、当機構の指示により、原則自転車を貸出施設へ返却してください。
・利用者に起因する自転車の故障(通常の利用における小さなキズは除く)の場合は、修理代金は利用者にてご負担いただきます。
・利用者に起因し自転車に修理不能な損傷を与えた場合は、該当する自転車代金を利用者にてご負担いただきます。
・いかなる事情があろうとも、当機構の事前の了解なく利用者が自身の判断で自転車を修理された場合は、当機構はその修理代金を負担できません。
・自転車の故障によって利用者その他第三者に損害が発生したとしても、当機構に起因する場合を除いて、一切の責任を負いません。

9. 自転車等の盗難・紛失
・利用中に自転車から離れる場合は、必ず盗難防止のため自転車の鍵を施錠してください。
・利用中に自転車を盗難・紛失した場合は、速やかに警察署に届出及び貸出施設まで連絡をしてください。
・無施錠のまま放置した等、利用者に起因する盗難・紛失の場合は、利用者に自転車代金をお支払いいただきます。さらに、利用者による重大な過失が認められた場合は、別途違約金をいただく場合があります。
・自転車を放置禁止区域等に放置し撤去された場合は、利用者自らの責任で返還を受けて下さい。返還に要する諸費用は利用者にてご負担いただきます。

10. ケガ・事故
・利用中の交通事故により利用者に傷害等が発生した場合、また利用者が第三者に損害等を与えた場合は、公益財団法人日本交通管理技術協会のTSマーク付帯保険の範囲内での補償となります。なお、利用者の過失が認められる場合、保険が適応されない可能性がございますのでご注意ください。
・利用者が利用中に事故にあった場合は、速やかに警察署に届ける等の法令で定められた処置を取るとともに、当機構に事故発生の日時・場所・原因・事故の状況等を報告して下さい。
・事故についての示談・協議が必要な場合には、利用者自らの責任において行い、当機構への結果の報告をお願い致します。
・前項にかかわらず、当機構が第三者にやむなく損害賠償を支払った場合を含め、当機構が被害を被った場合には、利用者にその損害賠償を請求することがあります。

11. 付属品等の紛失・破損
自転車の付属品(鍵、ヘルメット等)を紛失または破損された場合は、交換料金を利用者にご負担いただきます。

12. 禁止事項利用者は次の行為をしないで下さい。
(1)飲酒・無謀運転、その他交通法規に違反する行為
(2)危険箇所・不適切な場所での利用
(3)自転車放置禁止区域内及び歩行者や自転車の通行障害となるような場所での駐輪
(4)自転車又は付属品の改造等現状の変更
(5)運転中に当該自転車の異常(パンク等)を認めた場合、運転を継続する行為
(6)利用申込者以外の第三者に使用させること
(7)自転車を譲渡、質入れなどの処分にすること
(8)公序良俗に違反する利用

13. 規約等の変更
規約・休業日・営業時間・サービス内容等は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
 

14. 
利用取消し
・利用者が利用規約に違反した場合は、貸出中であっても利用を停止し、自転車を速やかに返却していただきます。
・利用取消しの場合は、当機構が受領した利用料金の払い戻しは一切いたしません。
・利用規約の違反により、当機構又は第三者が被害を被った場合には、利用者にその損害賠償を請求することがあります。

15. その他
・メンテナンス等安全点検並びに自然災害のため、事前に告知することなくレンタサイクルの提供を中止する場合があります。
・自転車の数に限りがあり、貸出状況により利用できない場合がありますので予めご了承ください。

【主催】一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 電話:0176-24-3006

ECO楽レンタルE-BIKE個人情報保護方針

(一社)十和田奥入瀬観光機構(以下 当機構)は個人情報保護法その他関連法令を順守いたします。

  • 取り扱う個人情報の紛失、滅失、改ざんおよび漏洩の防止など、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を行います。
  • 取得した個人情報は、以下に定める利用目的の範囲内でのみ利用いたします。
  • 個人情報保護のために管理体制を継続的に見直し、改善いたします。
  • 1 個人情報の利用目的
     当機構は、利用者の個人情報を次の目的で取得し利用します。
    (1) 本サービスの利用に際しての利用者としての審査のため
    (2) 当機構の事業活動及び市場調査に関する分析・統計のため
    (3) 利用者が本サービスを利用している間における利用者との各種連絡のため

    2 個人情報の第三者への情報提供
  • 当機構は、本条第 2 項に記載する場合を除き、当該個人のご承諾はない限り、取得した個人データを第三者に提供いたしません。
  • 次の場合、当機構は個人情報を開示・提供することがあります。
  • (1) 利用者ご本人の同意がある場合
    (2) 利用者に明示した利用目的達成に必要な範囲で提携する事業者との間で個人情報を共同利用する場合
    (3) 裁判所,検察庁,警察,弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から法令等に則って開示を求められた場合。
    (4) その他法令等に定める正当な理由がある場合。

    3 個人情報の管理
    当機構は個人情報を適切に管理いたします。
    当機構は、集計業務、発送業務等の業務の委託をする場合、個人情報を適正に管理する能力を有すると認められる者にかかる業務を委託し、委託先との間で適切な守秘義務契約を締結したうえで、個人情報の取扱いを依頼します。

    4 個人情報の開示・削除要求への対応
    当機構の保有する個人情報は、ご要請に応じて開示いたします。
    開示された個人情報が正確でないとのお申し出があった場合、適切な方法 で、その内容を確認し必要に応じて情報の追加・変更・訂正または削除などを行います。